シーズン2大会目のグランドスラム大会となる全仏オープン。
2018年の男子は、第1シードのラファエル・ナダルと第7シードのドミニク・ティエムが決勝へ。決勝ではラファエル・ナダルが6-4、6-3、6-2のストレートで勝利し優勝。
全仏オープン11度目の優勝とグランドスラムタイトルを17とした。
2019年の全仏オープンはどうなるのか。
全仏オープンテニス2019 日本人男子出場予定選手
今年2大会目となるグランドスラムの全仏オープン。
日程は、2019年5月26日(日)~6月9日(日)
2019年の全仏オープンテニスに出場を予定している日本男子選手を紹介します。
全仏オープン
【開催日程】 :2019年5月26日(日)~6月9日(日)
【大会カテゴリ】:グランドスラム
【コート】 :クレーコート
【ドロー数】
男子シングルス128ドロー、予選128ドロー
男子ダブルス64ドロー
女子シングルス128ドロー、予選96ドロー
女子ダブルス64ドロー
ミックスダブルス:48
優勝賞金は、男女シングルスの優勝賞金はそれぞれ約3億円となっている。
本戦出場選手
世界ランキング7位(4月29時点)
2018年はケガから復帰したシーズンであった錦織圭であったが、見事最終戦のATPファイナルズ出場までランキングを上げトップ10復帰となった。
全仏オープンの最高成績はベスト8(2015・17)。
昨年は、決勝に進出したティエムに4回戦で敗れた錦織であったが、今年はどんな結果になるか。
世界ランキング71位(4月29時点)
西岡もケガ明けからスタートした2018年であったが、全米オープン後の深圳オープンでツアー初優勝をしトップ100入りとなるランキングまで復活させた。
全仏オープンの最高成績は、1回戦(2015・18)だが、2019年の全仏オープンでは更なる活躍に期待したい。
世界ランキング72位(4月29時点)
2018年はツアー優勝を果たし、飛躍の年となったダニエル太郎。
全仏オープンの最高成績は2回戦(2015・18)だが、2019年の全仏オープンでは得意のクレーで更なる活躍に期待したい。
ダブルス
ダブルス世界ランキング29位(4月29時点)
2018年は苦しい時期もあったが、楽天オープンでダブルス2連覇をし成長をアピールしたマクラクナン勉。
全仏オープンダブルスの最高成績は1回戦(2018)。2019年の全仏オープンでも、上位進出に期待したい。
全仏オープン2019試合日程
2019年5月26日(日)
男女シングルス1回戦
2019年5月27日(月)
男女シングルス1回戦
2019年5月28日(火)
男女シングルス1回戦
2019年5月29日(水)
男女シングルス2回戦
2019年5月30日(木)
男女シングルス2回戦
2019年5月31日(金)
男女シングルス3回戦
2019年6月1日(土)
男女シングルス3回戦
2019年6月2日(日)
男女シングルス4回戦
2019年6月3日(月)
男女シングルス4回戦
2019年6月4日(火)
男女シングルス準々決勝
2019年6月5日(水)
男女シングルス準々決勝
2019年6月6日(木)
女子シングルス 準決勝、男子シングルス準決勝
2019年6月7日(金)
女子ダブルス 決勝、男子シングルス準決勝
2019年6月8日(土)
男子ダブルス 決勝、女子シングルス準決勝
2019年6月9日(日)
男子シングル決勝
※日程は天候などによって、変更される可能性があります。
予選出場選手
世界ランキング153位(4月29時点)
昨年の全日本テニス選手権で優勝した伊藤竜馬。
全仏オープンの最高成績は、1回戦(2012・15)。予選突破を目指して頑張ってもらいたい。
世界ランキング179位(4月29時点)
昨年2018年は、アジア大会に出場したり楽天ジャパンオープンで本戦勝利と目覚ましい活躍を見せた綿貫陽介。
全仏オープンでは、予選突破を目指してほしい。
世界ランキング182位(4月29時点)
2018年はツアーを中心に戦い苦しいシーズンとなった杉田。
全仏オープンの最高成績は1回戦進出(2017・18)。
2019年の全仏オープンでは、予選からの出場になると思うが本戦出場を目指して頑張ってもらいたい。
世界ランキング183位(4月29時点)
まだ本戦に進んでいない全仏オープンだが、予選突破を目指してほしい。
世界ランキング200位(4月29時点)
全仏オープンの最高成績は、1回戦(2011・12・13・15)。
まずは予選突破を目指してほしい。
世界ランキング227位(4月29時点)
まだ全仏オープンの本戦に出場していない内山靖崇。 2019年の全仏オープンでは、本戦出場を目指してほしい。
世界ランキング244位(4月29時点)
まだ全仏オープンの本戦に出場していない内山靖崇。 2019年の全仏オープンでは、本戦出場を目指してほしい。
選手の変更がありましたら、随時更新します。